明るい職場で、毎日コツコツ取り組んでいます。
福本龍彦さんDriver
私は以前、同業他社で働いていたのですが、客先でティーユーロジネットの社員さんと一緒になった時に、明るく元気な様子が印象的だったので、迷わずこの会社を選びました。実際、明るくワイワイした職場ですので、楽しく仕事ができています。仕事自体は、大手パンメーカーさんの配送を行っているのですが、一日に70~80軒のお店に配送していますので「定時納品」を意識して仕事をしています。そのためには、「事故ゼロ」が絶対条件なのですが、車間距離の確保や譲ること、歩行者の確認など、心に余裕を持って、謙虚な気持ちで運転することを心掛けています。プライベートな話しですが、まだまだ子どもが小さいので、これから、もっともっとがんばっていきたいと思います。
枝廣祐佳さんDriver
私は、以前ケーキ屋さんで働いていたのですが、トラックに乗ってみたくてこの会社に平成18年に入社し、今は、パンやお米、青果をスーパーに配送しています。この仕事は肉体労働のように思われていることもありますが、コツを掴めば力はそんなに要らないので、適度な運動になっていて体調はバッチリです。客先で心掛けているのは、「笑顔と元気」。どうせ仕事をするなら、お客様と仲良くなりたいんです。そして、仕事で心掛けているのは、「事故ゼロ」。交通事故はもちろん、商品をきちんとお届けするのが私たちの仕事なので、間違いや破損がないように積み方や運び方を工夫して、仕事を楽しんでいます。
トラガール1期生です
森島啓至さん執行役員 広島西エリア 統括長
うちの会社は、現場の意見を取り入れてくれるので、やりがいがあります。それと、自分で考えて提案すれば、やりたいことをさせていただけるという点は、とてもありがたいです。仕事においては、「安全品質」や「安心」、「コンプライアンス」を重視していますので、時には部下に厳しいことも言わなければなりません。私たちは、組織で働いていますから、ルールに反することや、「慣れ」は禁物ですね。とは言え、普段は冗談を交えながら、いい雰囲気で仕事をするように気をつけていますし、ルール自体も私が決めて伝えるのではなく、みんなで話し合って決めていくようにしています。なので、チームワークは抜群なんですよ。これから入社される方には、「あてにされる存在」をめざしていただきたいと思います。誰にでもミスがありますが、大切なのは後どう対応していくかということ。しっかりと報連相を行なって、問題を解決し、共に会社に貢献していきましょう。